こんにちは。午前中は3人の小さいかわいいお友だちが通所してくれました。
揃って準備体操から開始しました。「とんとんとんとんひげ爺さん」の歌に合わせて柔軟体操をしました。


動物カードを見ながら動物ごっこを行いました。
目からも情報が入ることにより指示が入りやすくなります。
途中、一本橋だけでなくフープも用意した所、指示を聞いて入ってくれました。


忍者ごっこ☆
フープや平均台準備もお友だちが用意してくれました。
フープでのグーパージャンプは入ってはいけないフープにはコーンを置いて目印にしました。


橋渡りウサギとカメ☆
全部のカードを同じ絵カードにしていきました。
穴あき橋を渡りながら裏返すことも行いました。とても集中している様子でした。

縄遊び☆
縄の上を歩いたり、ヘビを飛び越えたりしました。
2本に増やしても楽しんでいた様子でした。

カード遊び☆

サーキットはグーパージャンプ☆一本橋渡り☆跳び箱☆
運動能力に応じて楽しく挑戦してもらいました。
跳び箱はよじ登ってジャンプしたり、開脚とびに挑戦するお友だちもいました。



午後はたくさんのお友だちが通所してくれました。
賑やかですが絵本の読み聞かせが始まるとピタッと静かになります。
準備体操をして体をほぐしました。


コーンタッチ動物ごっこ☆
音楽が止まったら指示した体の部位でコーンをタッチしました。
コーンは人数分をあえて用意していません。その為、数名で仲良くタッチしていました。
コーンは柔らかく、つぶれやすいです。足をのせても体重をかけずにやさしくタッチしていました。


忍者ごっこ☆
石垣に見立ててたコーンをクマ歩きや側転でよじ登っていきました。
コーンの間隔が狭いので踏まないように進むことは大変な様子でした。


コーン取りゲーム☆

カード遊び☆
今日はひらがな言葉カードを用いました。「○○とり」とカードの一部を隠してなぞなぞ♪
「トリはトリでも掃除の時に使うトリは何でしょう」などと問題を出しました。

最後のサーキットはケンパ平均台カエル☆開脚跳びでした。



今日も楽しかったね!










