10月, 2019年
10月29日(火) コーンピラミッド☆ボール運びサーキット 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは。
今日は朝から雨で、お友だちが来る頃もたくさん降っていましたが、元気に通所してきてくれました。
大きな声でカウントを数えて、柔軟体操!やる気が伝わります^^
動物ごっこ☆
コーンを集めてコーンパズルをしました。
見本と色を合わせながら、同じ形を作りました。体を動かした後は指示もよく入ります。
集中していました^^
ボール送り☆
頭の上からボールを後ろのお友だちにパスをしました。
足の間からのパスもとても上手でした!
慣れてきたらボールを渡したお友だちは列の後ろに並び、部屋の端から端まで移動しながらボール送りに挑戦!一回目からルールをよく分かっていたお友だちでした^^
氷おに★
タッチされたときのポーズで止まり、氷になりました。
ポーズがとてもおもしろく、みんなで大笑い^^楽しく行うことができました。
最後のサーキットは、手押し車・フープ横跳び・開脚跳びでした!
今日も最後まで頑張りました!

10月28日(月) 野菜・果物カード集め☆動物レース 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!
午前中は入園前のお友だちが通所してきました。発することができる言葉が増え、自分の名前も言うことができるようになりました。
動物ごっこ☆
野菜、果物カードを用意しました。動物歩きの合間に個々のお友だちに取ってもらいたいカードを読み上げました。
ウサギジャンプに挑戦!足を閉じ続けてジャンプすることができるお友だちもいました。
一本橋遊び☆
始めに職員がお手本を見せることで、お友だちに模倣してもらいました。落ち着いて取り組むことができ、上手でした。お友だちが行っている時は互いに応援してくれました。
コーン・ボール並べ☆鬼の的当て☆
縄の外側にコーンを並べました。次の作業はコーンの上に同じ色ボールをのせてもらいました。やる気満々であっという間にかごの中のボールがなくなりました。最後は縄の中にいる鬼に向かってボールを投げ込みました。命中すると鬼が倒れて、お友だちは大喜びしていました。
縄遊び☆
サーキット☆
グーパージャンプ、一本橋カエルジャンプ、さつまいもコロコロを行いました。さつまいもコロコロはお家のお布団の上などでもできますので、やってみてくださいね!!
午後の運動の前は宿題をしたり、好きな遊びを楽しんで過ごしています。「〇分になったら片付けをしましょう」と言っておくと、時計を見て片付けを始めたお友だちがいました。気づいて動けるのは素晴らしことですね。
動物ごっこレース☆
動物になってコーンをタッチしてきました。最後はお友だちと手をつないでスキップ!リズム良く、お互いのペースを合わせながら行いました。
ボールキャッチ☆
ラグビーのようにボールをパスし、最後はカゴにゴールしました。
中当て☆
ぐらぐらゲーム☆
平均台を順番に重ねていきました。どうすれば高く積めるかを考えて、お友だちに教えている子もいました。崩れてしまっても「もう一度やろう!」という声があがり盛り上がっていました。
最後はサーキットです。

10月26日(土) 回転縄跳び☆カンガルージャンプ 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!
今日はいい天気に恵まれ、教室にも日差しがたくさん入り、ぽかぽかとても気持ちよかったです^^
週末で疲れている様子も見られたので、ゆっくり絵本をよんだり、それぞれ好きな遊びを楽しんでから運動をスタートしました^^
動物ごっこ☆
名前を呼ばれたお友だちが先頭になり、電車になりました。自分の名前が呼ばれると照れるお友だち、にっこり嬉しそうなお友だち、様々でした^^慣れてくるとあっという間に繋がって電車がすぐに出来上がりました。
ボールキャッチ☆
お友だちと向き合って、ボールをパスしながら進みました。とても上手だったので、2回目はバウンドキャッチにしました。シュートまでみんな頑張りました!
回転縄跳び☆
それぞれ何回跳ぶのか目標を立てて行いました。
お友だちを応援する姿も素敵でした★
最後はサーキットです。
カンガルージャンプ・ワニクモくぐり・さつまいもコロコロ・ボーリング
ボールを運ぶサーキットを行いました。最後はボーリングです^^
一回で倒すぞー!とみんな気合が入っていました!
今日も最後まで頑張りました!

10月25日(金) マット遊び☆ボール運動 児童発達支援・千葉市・幕張本郷
こんにちは!強い雨が降り、気温も低い一日でした。大雨や台風の影響が気になり心配ですね。どうぞ皆様、お気をつけてお過ごしください。雨の中、傘やレインコートを着て元気に通所してきてくれたお友だち!楽しく運動をスタートしました!
動物ごっこ☆
動物歩きの合間にマットへごろーん♪とっても気持ちよさそうに寝そべっていました^^
朝になりました~!と、声を掛けると「おはよ~!」とすぐに起きていました!
マット遊び☆
最初はみんなで力を合わせてマットを押してお部屋をきれいに掃除しました!
重いマットでしたが最後まで頑張ってくれましたよ^^
さつまいもコロコロも上手にできました。
バスに乗って☆
フープのハンドルを持って運転手さんに変身!
走ったり、ジャンプしたり、たくさん体を動かしました。
ボーリング☆
ボールをコロコロ転がしてボーリングを楽しみました^^
ピンが倒れるのが楽しかったようで、何回も「もう一回!」とリクエストしてくれました。
お買い物サーキット☆
サーキット☆
スーパーマン・一本橋カエル・よじのぼりジャンプを行いました!
午後のお友だち☆
雨と風が強くなってきましたが、たくさんのお友だちが来てくれました。
みんなで元気いっぱいエビカニクスを踊りました!
動物ごっこ☆
マットの下に手や足を隠しました。クマ歩きは片足をあげて、より支持力を使いました。
ボールキャッチ☆
お友だちと投げ合いながら進み、最後はシュート!
なかなかシュートが決まらず苦戦しているペアもありましたが、最後まであきらめずに頑張りました!
フープキャッチ☆
しっぽ取り☆
お友だちが順番に鬼になってくれました!鬼になったお友だちも逃げるお友だちもどちらもとても足が速く、熱い戦いになりました^^
最後はサーキットです!
ケンパ・一本橋カエルジャンプ・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

10月24日(木) 縄運動☆コーン並べ競争千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!今日は、朝から女の子が通所してくれました。エビカニクスからノリノリ♪とっても上手でした。
動物ごっこでは色フープに入りバランスポーズに挑戦しました。フープから足が出ないように懸命に保っていました。クマや、カエルに変身♪とっても上手でした。
一本橋遊び☆
お友だちにも橋作りを手伝ってもらいました。橋をクマ歩き渡たることにも挑戦しました。少しの支えがあると足も手も床につくことなく進むことができました。
ボール・コーン置き☆
バケツに入れたボールを色合わせしながらコーンにのせていきました。最後の一個をのせるまで集中していました。お片付けの際は職員の手先を見てやり方を確認!同じように効率よく片付けてくれる賢いお友だちでした。
フープキャッチ☆
先週に引き続き行ってみました。職員がお手本を見せることで理解することができました。とても楽しかった様子で、「もう一回やりたいと」言っていました。
縄遊び☆
サーキット☆
グーパージャンプ、一本橋カエルジャンプ、さつまいもコロコロを行いました。グーパージャンプなど、自分でもグーパーと言いながら跳んでいました!
午後のお友だち☆
小学生は宿題を済ませたり、思い思いの遊びを楽しんだ後、絵本の読み聞かせからススタートしました!
動物ごっこ☆
赤、緑の縄上に立ちました。向く方向を変えたり、縄をまたぐ、など約束を変えていきました。
コーン並べ競争☆
2チームに分かれてコーンを並べていきます。2色を交互に並べるルールにも対応して競い合うことができました。
リレー☆
コーン並べの際のチームで行いました。走る速さは個々に違いますが、みんな一生懸命でっした!走った後にはお友だちの応援もしてくれる優しさが見られました。
玉入れ☆
サーキットでは平均台カンガルージャンプに挑戦!段数を変えて設置しましたが跳躍力を変化させて対応していました。

10月23日(水) マット運動☆仲間カード集め 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!今日は午後からたくさんのお友だちが通所してきてくれました。季節や内容を考えて絵本を用意していますが、今日はお友だちからリクエストがあり、「せんろはつづく」を読みました。何度も読んでいますが、子ども達はいつも楽しそうです。そんな絵本にたくさん出会いたいですね。
動物ごっこ☆
音楽が止まったらマットに集まったり、体の色々な部分を隠したりしました。毎回指示が違うのでよく聞いていなければなりません。集中して聞くことができました。
マット運動☆
マットからマットへジャンプ!少しずつ距離を広くしていきました。助走をつけることで遠くへ跳べることも伝えていきました。お友だちとペアになって、さつまいもコロコロも行いました。相手のことも考えながらリズムよくできました。
なかまカード集め☆
野菜、生活用品など同じ種類のカードを見つけて持ってくるゲームをしました。最後は発表タイムもあり!みんなの前で話す、ということへの不安や抵抗感を少しでもなくせるような練習になればと思っています。
マット雑巾がけ☆マットつなひき
最後はサーキット☆
マットではじゃがいもコロコロを行いました。腹筋を使い、みんな最後まで頑張っていました!

10月22日(火) グラグラゲーム☆ボール運びサーキット 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!
天気が悪く、風も強い朝でしたが、今日も元気いっぱいお友だちが来てくれました。
今日の活動は絵本の読み聞かせから行いました。
カメのポーズではだれが一番顔を高く上げれるか競争!張り切っていました^^
動物ごっこ☆
動物歩きやスキップ、マラソンも行い、体を温めました。
平均台を使って色々なポーズもしました!
平均台を長く並べて、落ちないように歩いたり、カエルジャンプをしました。後ろ向きに歩くときには集中して最後までやりきりました。
2チームに分かれてのじゃんけん勝負!同じチームのお友だちが負けたらすぐに出発できるように台の上に乗って待ったり、協力し合う姿も見られました。
グラグラゲーム☆
前のお友だちが置いた台にぴったり合わせたり、衝撃をあたえないようにゆっくり置いたり、みんな工夫していました^^今日の記録は13個でした!
お片付けも協力してみんなで行いました。
中当て☆
最後はボールを使ったサーキットを行いました。
カンガルージャンプ・ワニクモくぐり・さつまいもコロコロ・ボールシュート
カンガルージャンプの際は、脚にはさんでボールを運びました。最後はカゴをめがけてシュート!入ると大喜びのお友だちでした^^
今日も最後まで頑張りました!

10月21日(月) 2人組サーキット☆フープキャッチ 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!
午前のお友だちは絵本の読み聞かせから行いました。知っている動物がでてくると名前を言ったりたくさん声がでていましたよ^^
柔軟体操の後はみんなでワニさんに変身しておひっこしをしました★
動物ごっこ☆
音楽が止まった時にはカードを取りました。最初は恐竜のカード!とったカードは赤い橋の上に置きます。果物カード、野菜カードを取ったときに、「はいどうぞ!」と恐竜に食べさせている姿がとても可愛かったです。
縄運動☆
ボール運動☆
みんなで円になって座り、ボールを転がしてパスしました。みんな上手に転がすことができました。
キャッチボールでは、よくボールを見てしっかり掴んでいました!落としても再度頑張る姿がすてきでした!
リレー☆
順番にバトンを持って走りました!次のお友だちにバトンをパスしたら、並んで走っているお友だちを応援してくれました^^
障害物をくぐったり、ジャンプで飛び越えるのも上手でした!
サーキットは、グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
午後の活動☆
たくさんのお友だちが来てくれました。みんな揃って運動をスタートしました!
壁倒立では、片手で体を支えているお友だちも!みんな腕の力でしっかり体を支えられました。
動物ごっこ☆
フープの中でバランスポーズ!フープから出ないように懸命に耐えていました。
今日のクマ歩きは片足を上げて行いました。腕により負荷がかかりますがみんなとても上手でした!
ボールキャッチ☆
2人組でボールキャッチをしながら進みました。目を合わせながら、どのペアも息を合わせて最後まで頑張りました。帰りは手を繋いで橋を渡って帰ってきました^^
フープキャッチ☆
赤のフープは爆弾なので取らないで避けます!転がってくるフープの色をよく見てみんな上手に避けていました^^
どろけい☆
最後はサーキット☆
雑巾がけ・一本橋カエル・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

10月19日(土) だるまさんがころんだ☆雑巾がけ 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!
今日も元気なお友だちがたくさん来てくれて、にぎやかに運動がスタートしました!
週末ですが、みんな疲れを見せず、元気いっぱいエビカニクスを踊っていました!
動物ごっこ☆
カードを取り、みんなで発表しあいました。小さなお友だちが恥ずかしがっていると、一緒に発表してくれる優しいお友だちがいました★みんなで最後の1枚まで楽しくカードを集めることができました。
だるまさんがころんだ☆
お友だちが順番に鬼になってくれました!かかしさんがころんだでは、片足をあげてポーズ!倒れないように頑張りました^^
グラグラゲーム☆
1人ずつ順番にスタートし、大小の平均台を1つ選んで上に積んでいきます!
記録は10個!小学生のお友だちが積極的にアイディアをだしてくれました!
椅子取りゲーム☆
最後のサーキットは、雑巾がけ・平均台歩き・跳び箱ジャンプでした!
今日も最後まで頑張りました!

10月18日(金)電車ごっこ☆どろけい 児童発達支援・千葉市・幕張本郷
こんにちは!
午前のお友だち☆みんな揃ってから運動をスタートしました!
ひげじいさんの手遊びをしながら柔軟体操を行いました。みんなにこにこ楽しそう^^よくお手本を見て真似してくれました。
動物ごっこ☆
赤い橋の上から動物に変身してお散歩に出発です!
電車が出発しまーす!と声を掛けると、素早く電車に戻ってきてくれました★
コーン並べ☆
みんなで一緒に縄の上にコーンを並べていきました。間が空かないように直してくれるお友だちもいました^^
電車ごっこ☆
順番に先頭を変わり、みんなで電車に乗ってお散歩しました。
トンネルがでてくると大喜び!何回も何回もくぐって楽しみました^^
的当て☆玉入れ
つみあげゲーム☆
みんなで協力して高く積み上げました!背を追い越すくらい高くなりました!倒れる様子も楽しかったようです(^^♪
しっぽ取り☆
サーキットは、まほうのじゅうたん・平均台歩き・よじのぼりジャンプでした!
午後の活動☆
午後も絵本の読み聞かせから運動をスタートしました。
柔軟体操では大きな声で10まで数えてくれました!元気いっぱいです!
動物ごっこ☆
ワニ歩きは、手と足の力をつかって、力強くどんどん進んでいました!動きが大きくとてもダイナミックです!
縄運動☆
回転縄跳びでは、自分で何回跳ぶのか目標を決めました!100回と決めたお友だちも!目標回数まで頑張るお友だちも、待っている間応援してくれるお友だちも素敵でした!
だるまさんがころんだ☆
鬼が振り向くとピタッと止まっていました!おもしろいポーズで止まって笑わせてくれるお友だちもいました^^
かかしさん、だんごむしバージョンも楽しみました!
どろけい☆
最後のサーキットはケンパ・川跳び・開脚跳びでした!
今日も最後まで頑張りました!
