3月, 2023年
3月31日 (金) ボール運動☆ビーチフラッグ 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日で3月も最終日ですね。朝からたくさんのお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定された数字のナンバーコーンの前に並びました。「小学生は3、小さいお友だちは8」など、複雑な指示もよく聞いて動いていました。
ボール運動☆
指定されたい数字のコーンの前に移動したら職員とボールのキャッチ&スローを行いました。
ビーチフラッグ☆
指定された数字のナンバーコーンを取ってきました。小学生は足し算や九九の答えを考えるバージョンでも楽しみました。
中当て☆
リレー遊び☆
お友だちと1列になってリレー遊びを行いました。今日のバトンはカラーコーンです。カラーコーンを頭に乗せ、コーンが落ちないように慎重に走りました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・開脚ジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月30日 (木) マット運動☆玉入れ 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
自由遊びでは、小学生が年下のお友だちの手本となって遊びを展開したりルールを教えたりと、異年齢の関わりの中では互いに学ぶことがありますね。子どもたちの関りを見守りながら楽しく過ごしています(^^)/
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、マットの上に集まりました。マット上ではお口にチャックをお約束とし、静と動を大切にして取り組みました。
マット運動☆
走り幅跳びや、マット山ジャンプを楽しみました。お友だちと一列になって、前後のお友だちを確認したりと、順番を意識していきました。
玉入れ☆
少し離れた位置に置いてあるカゴを目がけてカラーボールを投げました。狙いを定めて投げ入れ、カゴに入ったら「やった~!」と喜ぶ姿がありました。
しっぽ取り☆
回転縄跳び☆
サーキット☆
グーパージャンプ・飛び石渡り・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月29日 (水) お買い物サーキット☆しっぽ取り 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
桜の花も見頃を迎えていますね。お花見に行かれるご家庭も多いのではないでしょうか。今日は午前も午後もお友だちが来てくれました。
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、平均台に乗り、姿勢を正して立ちました。かかしや飛行機のバランスポーズにも挑戦しました。
お買い物サーキット☆
動物・果物・生活道具の3種類から一つずつ、指定された物を運動をしながら取ってきました。最初の指示を覚えておくことを目的として楽しみました。
かるた遊び☆
野菜や道具の他、数字やひらがなカードでもかるたを行いました。自分の名前の文字が出てくると、「僕の名前の字だ!」など、文字に触れることを楽しんでいました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスボール・カラータッチでした。
午後のお友だち~
午後は小さいお友だちが来てくれました。絵本もよく聞いていました。
アスレチック☆
フープジャンプやマットのトンネルくぐり、一本橋渡りなど何回も楽しみました!
的当て☆
鬼に向かってボールを投げました。命中すると「やったー!」と喜びの大きな声が響きました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月28日 (火) カラージャンプ☆手押し相撲 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
朝から雨の一日でしたね。雨の中でも子どもたちは元気いっぱいです。自由遊びでは思い思いの過ごし方を楽しみ、運動をスタートしてきました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定された色の縄の上にたちました。縄の上ではお口にチャックをお約束としました。
カラージャンプ☆
カラフルな手型足型を、自分で決めた色順で渡っていきました。一色だけにするお友だちや、複雑な色順にするお友だちなど、それぞれの決め方で楽しみました。
手押し相撲☆
お友だちとペアになり、手押し相撲を行いました。相手の動きを観察して、押したり引いたりと考えながら楽しみました。
氷鬼☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・よじ登りジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月27日 (月) 忍者サーキット☆椅子取りゲーム 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
春休みになり、午前も午後も元気にお友だちが通所してきてくれています。いろいろなお友だちに触れ合う良い機会にもなっています。
子どもたちが楽しく過ごせるよう、関わっていきたいと思います。
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、バランスストーンの上に乗って姿勢を正して立ちました。静と動を意識して取り組みました。
忍者サーキット☆
みんなで忍者になりきり、「バランスストーン渡りの術」や、「とび箱登りの術」など、色々な運動を楽しみました。
椅子取りゲーム☆
音楽に合わせて歩き、ゲームを楽しみました。お友だち同士で、「茶色の上を歩くよ」など、ルールを教え合う姿がありました。
長縄☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
午後はお友だちが少なかったので絵本の後はすぐに柔軟体操を行い、運動を進めていきました。
いろいろサーキット☆
フープを最速でつま先で渡ったり、一本橋をコーンを踏まないように渡ったり、高い跳び箱によじ登って降りたり、、とアスレチックのように様々な運動をこなしていきました。
かるた取り☆
虫、食べ物、家にあるもののカードを取っていきました。
長縄☆
しっぽ取り☆
今日も最後まで頑張りました。

3月25日 (土) どん!じゃんけんポン☆椅子取りゲーム 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日から春休みですね。お天気が心配ですが、楽しく過ごしたいものです。
今日は朝からたくさんのお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定された色の縄の上に立ちました。「イチゴの色」「バナナの色」など、連想ゲームも同時に楽しみました。
どん!ジャンケンポン☆
2チームに分かれ、縄の上を歩いて出会った相手とじゃんけんをしました。同じチームのお友だちを応援したり、負けてしまったら励ましたりと、一つのゲームの中にもたくさんの感情が生まれます。子ども達の気持ちを大切にして取り組みました。
玉入れ☆
2チームに分かれて、対戦ゲームを楽しみました。20秒間で多く入ったチームの勝ちです。かてたチームのお友だちは、みんなで喜び合う姿が見られました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・よじ登りジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月24日 (金) フープキャッチ☆氷鬼 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
小学校は今日が終了式でしたね。ゆっくりと春休みを過ごして、新学年を迎えられるといいですね(^^♪
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、自分で選んだフープの中に入り、姿勢を正して立ちました。フープの中で、飛行機やかかしのバランスポーズにも緒戦しました。
フープキャッチ☆
左右に転がってくるフープを動きながらキャッチしました。フープの動きを予測してどちらに動くか考えながら取り組んでいました。
的当て・玉入れ☆
壁に貼った鬼に向かってカラーボールを投げました。玉入れは少し離れた所から投げたりと、レベルアップしたバージジョンでも楽しみました。
氷鬼☆
鬼にタッチされたら体の動きを止めました。交代で鬼にもチャレンジしました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・飛び石渡り・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら自分で選んだ平均台に乗りました。バランスポーズをしたり、姿勢を正して立ちました。
かるた取り☆
「だじゃれかるた」をしました。「仙人が1000人」などのだじゃれに笑いながら、それでもたくさん取ろうと真剣に取り組んでいました。
ウォールボール☆
壁にバンドさせてからキャッチ!何回も行ううちに上手になり、お友だちが投げたボールをキャッチするなど難しいバージョンもできました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月23日 (木) コーンパズル☆ビーチフラッグ 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今週は雨の日が続くそうです。室内で過ごすことが増えるので、教室では発散できるよう思いきり体を動かしたいと思います。
今日は午前中に3人のお友だちが来てくれました。
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
赤と黄色の縄に入りました。「バナナの色、ポストの色」と指示を変えて、考えながら動きました。
かるたあそび☆
野菜、果物、生活道具を取りました。
ビーチフラッグ☆
複数のナンバーコーンを持って、走って戻ってきました。全速力で真剣に取り組んでいました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・開脚跳びでした。
午後のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定された色のカラーコーンを1つずつ集めました。
コーンパズル☆
次々変わる並べ方や積み方を、お手本を見て同じ様に並べていきました。「見る時間」「動く時間」を意識して取り組みました。
ビーチフラッグ☆
指定された色と数のカラーコーンを素早く動いて取ってきました。「赤2黄色1」など、複数指示にもチャレンジしました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました。

3月22日 (水) フープキャッチ☆中当て 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
お花見の時期になりました!お天気の良い日に楽しみたいですね。
季節の変わり目ということもあり体調を崩しているお友だちもいます。気を付けてお過ごしください!
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、自分で選んだフープの中に入りました。飛行機やかかしなど、バランスポーズにも挑戦しました。
フープキャッチ☆
左右に転がってくるフープを素早く動いてキャッチしました。常におへそを前に向けて取り組むことを意識して行いました。
フープ鬼☆
二人一組になり、床にランダムに置いてあるフープだけを移動できるルールで鬼ごっこを行いました。どちらが先に鬼になるか、お友だち同士で話し合って決めました。
中当て☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・鉄棒でした。
今日も最後まで頑張りました。

3月21日 (火) マット運動☆しっぽ取り 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
春分の日の今日は、朝からお友達が来てれました。のんびりと自由遊びを楽しんでから、運動に取り組みました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、マットの上に集まりました。「座って集まる」「立って集まる」など、少し先の行動を覚えておく事を目的としました。
大根抜き☆
マットの端を掴んで、抜かれないように耐えました。手指の力が強くなり、なかなか抜けない立派な大根さんでした。
マット運動☆
走り幅跳びや二人組のさつまいもコロコロを行いました。自分の順番を意識しながら取り組んでいきました。
しっぽ取り☆
ゲームを始める前に、紐結びの練習を行いました。手先を細かく使っていきました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスボール・雑巾がけでした。
今日も最後まで頑張りました。
