3月, 2020年
3月31日 (火) 反復横跳び☆風船バレー 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日で3月も最後ですね!
あいにくの天気でしたが元気いっぱいお友だちが通所してきてくれました。
明日から4月になることを話すと、みんな進級することを楽しみにしていました^^
動物ごっこ☆
カードを集めながら動物ごっこをしました。
最後は文字数ごとにカードを分けていきました。
縄運動☆
片足クマでは、足が垂直に持ちあがるほど腕に負荷がかかってもしっかり支えられていました!
反復横跳びでは、それぞれ回数をかぞえてお友だちと競争する姿も!自分の番がくると張り切っていました!
風船バレー☆
長縄☆
1人20回ずつ跳びました!入り込みに挑戦したお友だちもいました!
最後はサーキット☆
フープカエル・一本橋アヒル歩き・開脚跳び
アヒル歩きでは橋から落ちることなく進めました!
今日も最後まで頑張りました!

3月30日 (月) 風船バレー☆レスキュー隊 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今朝は冷え込みましたね。寒暖差で体調を崩されませんように。。
もうすぐ4月!今週も楽しく運動していきたいと思います♪
今日の活動は絵本の読み聞かせからスタートしました!お友だちのリクエストでエビのポーズ^^上手にできました!
動物ごっこ☆
音楽が止まった時に2人組になりました。毎回違うお友だちとペアになるルールで行い、全員と手を繋ぎました。最後はみんなで大きな円になり、楽しんでいました^^
リレー☆
バトンを待つ表情が真剣そのもの!やる気がみなぎっていました^^
次のお友だちにしっかりバトンを渡せました。
色迷路☆
スタートからゴールまで縄の上を歩いて進みました!コーンを踏まないようにまたいだり、コーンの上にボールを置いたり、レベルアップ^^
2チームに分かれてじゃんけんゲームもしました。小さいお友だちも楽しんでいました♪
風船バレー☆
足を使って風船を上にあげるファインプレーも!いい勝負でした♪
スーパーマン・回転縄跳び☆
最後のサーキットは、ワニクモくぐり・一本橋歩き・レスキュー隊でした。
久しぶりのレスキュー隊!縄を力強くたぐりよせ進むことができました!
今日も最後まで頑張りました!

3月28日 (土) お買い物サーキット☆ロンドン橋 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は朝から荒れた天気になりましたね。明日は雪の予報もでています。お気をつけてお過ごしください。
今日の絵本は少し長いお話でしたが、最後まで集中して聞いていました。
動物ごっこ☆
動物歩きの合間にカードを集めました。集めたカードは最後に文字数をかぞえて分けていきます。小さいお友だちも指で数えながら分けることができました。
お買い物サーキット☆
果物・野菜・日用品をお買い物☆果物と野菜は指示したものを買ってきてもらいました。
運動も買い物もバッチリ!最後まで頑張りました^^
ロンドン橋☆
歌が終わると橋が落ちてきます!橋につかまってしまったお友だちは次の橋になってもらいます^^みんな橋につかまるのを楽しみにしている様子でした♪
むっくりくまさん☆
最後はサーキットです!
平均台歩き・川跳び・じゃがいもコロコロでした!
今日も最後まで頑張りました!

3月27日 (金) むっくりクマさん☆ボールホッケー 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!今日は二部制にして運動を行いました!第一部は年齢が小さいお友だちグループです。大好きな「ともだち8にん」の絵本の読み聞かせでスタートしました。
動物ごっこ☆
野菜やくだもののカードをひとり一枚選びました。自分のイスに座り、発表もしました。
カラーボール色分け☆
フープの中に同じ色のボールを集めました。しっかり色分けされ、とてもきれいでした✨
玉入れ☆
むっくりクマさん☆
目を覚ましたクマさんに捕まらないように逃げました。捕まるのが本当に怖いようで必死で逃げているお友だちもいて、とてもかわいかったです(^^♪
サーキットはフープカエルジャンプ、一本橋渡り、跳び箱よじ登りジャンプでした。一本橋渡りは途中に咲いているお花を踏まないように気を付けて歩きました。
第二部は小学生グループでした。一部に比べ、体も大きく動きもダイナミック!さすが小学生です。柔軟体操の「おうぎ」は形がとてもきれいでした。
動物ごっこ☆
クマ歩き、カンガルージャンプ、アヒル歩きなどを行いました。指定されたカードを取り発表もしました!
文字あそび☆
自分が取ったカードの文字を数えて、同じ数字のところに置いていきました。全部を並べ、合っているかみんなでチェックしました。
ボールホッケー☆玉入れ
うちわを使ってカラーボールをゴールに入れていきました。続いて玉入れ!カゴが高い位置にありましたが、一生懸命ジャンプをしていました!!
しっぽ取り☆
回転縄跳び☆
サーキット☆
ケンパ、一本橋アヒル歩き、開脚跳びを行いました。一本橋という狭い部分をアヒル歩きすることで、より体幹筋やバランス感覚が養われます。
午後からは風が強くなりましたね。明日からお天気は荒れ模様のようです。どうぞお気をつけて週末をお過ごしください。

3月26日 (木) 2人組サーキット☆回転縄跳び 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日の運動は、お友だちとグループを作ったり、ペースを合わせたり、協調性を養うことを重点的に運動を進めていきました。エビカニクス、柔軟体操で今日もスタートです!
動物ごっこ☆
音楽が止まったら2人組や3人組になりました。聞くことに慣れてきたところでタンバリンを鳴らし、その数のグループになりました。聞き取るためにみんな真剣でした。集中力も高まります。最後は全員で輪になり糸車を行いました!
2人組サーキット☆
お友だちとタイミングを合わせてフープカエルや平均台ジャンプを行いました。順番を決めていたので、自分の番がくるとちゃんとスタンバイしているお友だちもいました!!
椅子取りゲーム☆
ボール運動☆
フープの中にボールをついてキャッチをしました。2回目は職員とテンポを合わせてボールをつきました。自分だけでなく、相手のことも視野に入れて動くことも大切です。
回転縄跳び☆
サーキット☆
グーパージャンプ、川跳び、開脚跳びを行いました。今日はことばでサーキットの説明をしました。聞き間違えていても、お友だちの動きを見て間違いに気づき直す場面もありました。見る力、聞く力を大切に、継続的に強化していきたいと思います。
今日も最後まで頑張りました!!

3月25日 (水) 玉入れ☆しっぽ取り 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援
こんにちは!今日はお友だちが揃った頃に避難訓練を行いました。地震を想定し、揺れが落ち着いた頃に移動。防災頭巾をかぶって外に出るところまでを行いました。みんな速やかに行動し、お話もよく聞いていました!!
動物ごっこ☆
音楽が止まったらフープに入りました。フープは人数分ないので、お友だちと仲良く一緒に入りました。なるべく色々なお友だちとペアになるよう伝えていきました。
だるまさんがころんだ☆
だるまさんがころんだのように、体の動きを止めることで体幹筋の発達にも効果があります。
玉入れ☆
しっぽ取り☆
回転縄跳び☆
今日は黄色いテープを目印にして、そこで跳ぶように声をかけました。目印を意識してなるべくずれないようにジャンプしているお友だちもいました。
サーキット☆
グーパージャンプ、一本橋アヒル歩き、開脚跳びを行いました。年齢でサーキットのレベルもアップしました!!
今日も最後まで頑張りました(^^♪

3月24日 (火) 中当て☆風船バレー 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は小学校の終業式ですね。午前中は小さいお友だちが来てくれました。
お兄ちゃんたちいないの??と寂しそうでしたが、春休みでまたあえることを伝えると嬉しそうにしていました^^
絵本の読み聞かせから活動をスタートしました!
動物ごっこ☆
みんなで赤い電車に乗って出発です!小さい手足をいっぱい動かして動物歩きができました!ウサギに変身するとぴょんぴょんジャンプ♪とても可愛いです♡
平均台運動☆
カエルジャンプは平均台に手を置くことでおしりが上がり、コツを掴みやすいです。
アヒル歩きにも挑戦!まだまだ姿勢を保って進むことは難しいですが、頑張っていました。
フープキャッチ☆
コロコロ転がってくるフープを追いかけてキャッチ☆
上手に取れたら拍手をしてお友だちを応援してくれました!
縄運動☆
しっぽ取り☆
大好きなしっぽ取り!部屋中いっぱいに笑い声が響きわたるほど楽しんでいました^^
しっぽを取られたら、座って待つこともできました!
最後のサーキットは、グーパージャンプ・一本橋カエル・よじのぼりジャンプでした!
午後の活動☆
午後も元気いっぱいお友だちが来てくれました!
みんな揃って運動をスタートすることができました♪
動物ごっこ☆
動物ごっこの合間にカードを集めました。
集めたカードは、何文字かを数えて分けていきます。みんなで協力しながら全部のカードを分けることができました^^
玉入れ☆
かごの位置がだんだん上に上がっていきます!
2回戦では色ごとにボールを集めました♪
風船バレー☆
どちらのチームもお友だちと協力し、パスを繋ぎながら相手チームに返していました!
スマッシュを打つお友だちも!盛り上がりました^^
回転縄とび☆
みんな同じ場所でジャンプすることができました!繰り返し行うことで上達も早くなります。
中当て☆
最後のサーキットは、手押し車・フープジャンプ・開脚跳びでした!
今日も最後まで頑張りました!

3月23日 (月) ボール遊び☆しっぽ取り 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
もうすぐ春休み!お休みに入り生活リズムが乱れていませんか?休み中も早寝・早起きを心掛けて過ごしていきましょう!
今日もたくさんのお友だちが来てくれました!
柔軟体操ではヨガのポーズも行いました。今朝は寒さで体も硬くなっていたので、ジャンプをしたり、走ったりしながらじっくり体を温めていきました。
動物ごっこ☆
フープの中でバランスポーズをしました。初めてのポーズにも挑戦!頑張っていました!
最後にフープ取りゲームをしました。今日優勝したお友だちは初めてチャンピオンになり大喜びでした^^
マット雑巾がけ・大根抜きゲーム☆
雑巾がけがとても上手で、どちらのチームもまっすぐ進んでいました!特に端になったお友だちは、反対のマットの進み具合を見て力を調整していました。運動する中で、協調性も養われています!
大根抜きゲームは、小さいお友だちだけでなく小学生も大好きな運動です♪
玉入れ☆
カゴが低くなったタイミングをみて、たくさんボールをカゴに入れていました。
カゴが動くと、走って追いかけて楽しんでいました^^
しっぽ取り☆
最後のサーキットは、グーパージャンプ・一本橋カエル・よじのぼりジャンプでした。
よじのぼりジャンプでは、フープの中に着地しました!みんな着地をばっちりと決め、とてもかっこよかったです!
今日も最後まで頑張りました!

3月21日 (土) 縄迷路☆おはなし鬼 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
桜が今週末満開になるようですね^^
これからどんどん暖かくなっていきますね!衣服や室温を調整しながら快適に過ごしていけるようにしていきます☆
今日も絵本を見てから、エビカニクスを踊りました!みんなで手を繋いでジャンプしたり、回ったり♪すぐに円をつくることができ、みんな笑顔いっぱいでした(^^♪
動物レース☆
ゴールを決めることで集中して最後まで丁寧に行うことができました。手はパーにする!など、ひとつひとつの動作も確認!自分でも意識して行っていました。最後はコーンパズルを行いました。
縄運動☆
縄上歩きを少しずつ発展させていきました。コーンを踏まないように跨いだあとは、バケツに入ったボールを同色のコーンの上に置いていきます^^
最後はどん!じゃんけんぽん!で盛り上がりました!
おはなし鬼☆
今日は「おおかみと七ひきのこやぎ」のお話♪
おかあさん!なのか、おおかみ!なのか、おばけ!なのか、お・・・のあとの言葉によく耳を傾けていました(^^♪逃げるのがとても速かったです!
回転縄跳び☆
最後はサーキット☆
フープジャンプ・一本橋カエル・開脚跳びでした。
跳び箱の奥に手を置き、ジャンプ!最後までみんな頑張りました!
今日もみんなで楽しく運動できました^^

3月20日 (金) お買い物サーキット☆マット雑巾がけ 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日も元気いっぱい運動していきたいと思います。
絵本や挨拶の時は、みんなで正座をします!足はしっかりお尻の下に入れ、背筋を伸ばしてとてもかっこいいです!正座をすることでいい姿勢も身につきます。
お返事も大きな声でしてくれましたよ^^
動物ごっこ☆
指示されたカードを取ってきて、自分の取ったカードを1人ずつ発表しました。
みんなが見えるようにカードを持ち、発表してくれました^^
お買い物サーキット☆
果物・食べ物・野菜の3つをお買い物しました。平均台から取る時には落ちないように気を付けました。
ひっこし鬼☆マット雑巾がけ
マットの雑巾がけは、一緒にやるお友だちとのペースや力加減に気を付けないと上手に前に進みません。お友だちと協力しながら頑張っていました!
回転縄とび☆
最後のサーキットは、グーパージャンプ・一本橋カエル・よじ登りジャンプでした。
よじのぼりジャンプは、フープの中に着地しました!着地成功すると嬉しそうなお友だちでした★
今日も最後まで頑張りました。
