トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

11月, 2019年

11月30日(土)  マット遊び☆鬼ごっこ 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-30

こんにちは。晴れていますが空気は冷たい一日でしたね。お友だちも厚い上着を着て通所してきました。でも教室では薄着で過ごしました。活発に動くことで発汗していました。

動物ごっこ☆

マットに体を隠しました。右手を左足など複雑な指示を聞いて隠しました。左右が違っていても自分で考えようとする姿が頼もしく感じます。

マット遊び☆

みんなでおみこしわっしょい♪リズムにのって楽し気でした。マット雑巾がけは全員がお尻を上げてクマ歩きで進むことができました。支持力を使っています。

おにごっこ☆

玉入れ☆

サーキット☆

平均台に手をついて川跳びに挑戦しました。両足を揃えて左右に移動することが難しいお友だちもいます。今日は目の前で職員がお手本を見せつつ一緒に行うことで足の動きを覚えてできるようになったお友だちもいました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月29日(金) むっくりクマさん☆かるたとり 児童発達支援・千葉市・幕張本郷・発達支援

2019-11-30

こんにちは!

今日は晴天!久しぶりの晴れで気持ちがいい朝になりましたね^^

今朝は今季一番の冷え込みだったそうです。空気が乾燥していますので水分補給をこまめにしたり、手洗いもしっかり行っていきたいと思います。

動物ごっこ☆

赤い電車に乗って集まりました。職員の方向をみんなで見てお話も聞けました。

アヒル歩きはみんなで手を繋いで一緒に進みました。なかよしアヒルちゃんでした♪

果物、野菜カードでかるた遊び♪発することができる語彙が増していますので楽しみながら取り組めました。

フープキャッチ☆

黄色フープは爆弾であると設定しました。黄色フープは避けつつ赤フープを集めました。

むっくりクマさん☆

クマさんの手遊びを行って鬼ごっこがスタートしました。お友だちは大盛り上がり!

「もう一回!」と言って何度も楽しみました。

玉入れ☆

サーキット☆

平均台をまたいで進みながらカメの甲羅を裏返しました。両手を使って上手にできました。

運動の後は避難訓練を行いました。初めて経験するお友だちもいましたが驚くことなく防災頭巾をかぶり、避難することができましした。

午後も元気なお友だちが通所し運動を始めました。準備体操の際、ヨガも取り入れました。

動物ごっこ☆

マットに体を隠して指示を待ちました。座って落ち着いている時の方が良く指示が入り行動することができます。

かるた遊び☆

並べたカードに対しての関連するヒントの言葉を伝えて、カードを取ってもらいました。小さいお友だちも小学生に負けじとカードに手をかけていました。

ひっこし鬼☆

グラグラゲーム☆

順番に並び、平均台を重ねていきます。後のお友だちへ続けられるように丁寧に重ねていました。

サーキット☆

跳び箱を開脚跳びで跳ぶことができるお友だちが増えてきました。自信もついてきているようです。待っている間もお友だち跳ぶことを応援してくれました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月28日(木)  ボールキャッチ☆島鬼   千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-29

こんにちは。

今日は午後からお友だちがたくさん来てくれました。

雨がたくさん降り、寒い日でしたがみんな元気いっぱい!

エビカニクスも柔軟体操も活気があふれていました^^

動物ごっこ☆

部屋中にカードをたくさん貼り、指示したカードの前に一列に並びました!

みんなカードを見つけるのが速く、すぐに列になることができました★

カード並べ☆

50までの数字カードを1から順番に並べていきました。

自分はどの数字を持っているのか見やすいように広げて置いているお友だち、トランプのように手元に持っているお友だち、様々でした^^

ちいさいお友だちを助けながらみんなで協力して行うことができました!

ボールキャッチ☆

島鬼☆

最後のサーキットは、 パーグージャンプ、クマクモ越え、開脚跳びでした。「あれ?グーパージャンプじゃないの?」というお友だちがいました!そうです、今日はパーグージャンプ!いつもとは違うことにも即時反応できるといいですね。今日も最後まで頑張りました!!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月27日(水)  ボールキャッチ☆前転 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-28

こんにちは。冷たい雨が続き寒さが日々増しています。風邪をひかれませんよう。体調を整えましょうね。

動物ごっこでは色縄の中に入りました。正座して静止したところで次の動物の指示を伝えました。時には小声で伝えるとより聞いてくれました。

平均台遊び☆

カエルは平均台に手をつくことでお尻が上がりやすくなります。リズム良くできました。渡りながらのボールキャッチにも挑戦!手をぐっと伸ばして、バランスを取りながら受け取っていました。

ボール運び☆

リレー形式で行いました。一個運んだら後ろに並ぶお約束で行うことができました。

縄遊び☆

ぐらぐらゲーム☆

赤平均台をみんなで力を合わせて積み重ねていきました。10個重ねたところでみんなで崩しタイム♪大興奮でした。

最後はサーキットです。マット遊びはさつまいもコロコロまたは、前転に挑戦するお友だちもいました。

午後のお友だち☆

たくさんのお友だちが来てくれました!

寒いと身体も硬くなっていますので、エビカニクス・柔軟体操でたくさん体を動かし温めていきました。

動物ごっこ☆

赤の縄は中に入る、黄色は内側を向いて縄上に立つ、緑は外側を向いて縄上に立つと決めて行いました。色の指示を聞いてすぐに動き、し決められた動きをすることができました!

コーン並べ☆

縄の上にコーンを並べていきました。縄の形を変えてもチームのお友だちと協力しながらすぐにきれいに並べてくれました^^

お片付けはコーンをまたいで立ち、かがんだ姿勢で1人5個ずつ集めていきました。

こおりおに☆

長縄跳び☆

今何歳~♪の歌に合わせて、自分の年齢とおなじ数だけ跳びました!みんなとても上手でした★

最後のサーキットは、コーンタッチクマ・平均台ジャンプ・鉄棒ぶらさがりでした!

今日も最後まで頑張りました!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月26日(火)  コーン遊び☆ボール運動 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-27

こんにちは!朝から雨が降り寒い一日でしたね。手袋、マフラーなども使い始めた方もいると思います。体を冷やさないようにしたいですね。今日も柔軟体操をしながらゆっくり体をほぐしていきました。

動物ごっこ☆

音楽が止まったら指定された色のコーンを取りました。取るとすぐに壁側に座りました。座って次の指示を聞きました。

コーンタッチ運動☆

床に置いたコーンを棒でタッチしながらワニやアヒルで進みました。左右にあるコーンを叩き忘れることなく進めました。

リレー☆

ボール運動☆

お友だち同士でボールキャッチに挑戦!お友だちが受け取りやすいようにやさしく下投げしてくれました。

サーキット☆

サーキットを頑張って行ったら終わったらおやつタイム♪みんな鉄棒ぶら下りまで真剣に取り組んでいました。

今日も最後まで頑張りましたね。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月25日(月)  お買い物ごっこ☆コーン並べ 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-26

こんにちは!

すっきりしない天気が続いていますね。

今週も元気に運動していきたいと思います^^

午前のお友だち☆

おおきなかぶの絵本の読み聞かせからスタートしました!かぶを引っ張る時には「よいしょ!よいしょ!」と一緒に掛け声を言ってくれました。かぶが抜けたときには大喜びでした^^

動物ごっこ☆

動物ごっこの合間にはカードを見つけて台の上におきました。数字のカードも1から順番に並べることができました。カードの向きを揃えてきれいに並べてくれました^^

フープキャッチ☆しっぽ取り

赤のフープはキャッチし、黄色のフープは取らないルールで行いました。転がってくるフープの色を見て「ピンポーン!」「ブッブー!」と言って、赤を確実にキャッチしていました★

しっぽ取りでは、お友だちと職員と交互にしっぽをつけて行いました。手をいっぱい伸ばしてしっぽをとろうとしているお友だちがとても可愛かったです^^

縄運動☆

コーン並べ☆

まっすぐに並べて置いたり、かがんでひっくり返したりしました。足を大きく開き、またぎながら進むことができました!

最後のサーキットは、グーパージャンプ・一本橋カエル・よじのぼりジャンプでした!

午後のお友だち☆

月曜日午後のお友だちは学年もあがり協調性も芽生え仲間を意識した活動を多く取り入れています。とても賑やかに運動を行いました。

動物ごっこ☆

支持力、跳躍力を使った運動を行いました。音楽が止まると壁倒立でキーープ♪更に支持力を促しました。お友だちみんな頑張っていました。

コーン並べ☆

みんなで青・赤・黄色の順番に並べていきました。チームに分かれて競争も行いました。お友だちは声を掛け合ってゲームを進めていました。

ひっこし鬼☆

マットからマットへ移動中に鬼はタッチします。鬼のお友だちは逃げるお友だちを静止させるように前に回り込んでタッチしていました。

サーキット☆

コーンタッチクマ歩き・カンガルークモ越え・ぶら下がりを行いました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月23日(土)  こおりおに☆平均台運動 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-26

こんにちは

朝から雨が降り、寒い朝になりましたね。

入室してくると「あったかーい^^」とホッとした表情のお友だちでした!

体が強張っていると怪我に繋がりますので、念入りに柔軟体操を行いました。

動物ごっこ☆

動物ごっこの合間には、平均台の上に乗りバランスポーズをしました!

カエルジャンプは足を開脚し、手→足の順にすすむウシガエルジャンプを行いました。支持力を使い、みんな頑張りました!

平均台運動☆

平均台上にコーンを置き、踏まない様に渡りました。しっかり体幹を使えていました。一本橋上に両手、両足をのせてクマ歩き渡りをしました。支持力、腹筋、背筋を使ってバランスを保ち渡ることができました。

こおりおに☆

最後はサーキットです。

コーンタッチクマ歩きは、タッチする際、コーンの色を言いながら進みました。支持力を使いながら、脳の発達も促します。マットでのジャガイモコロコロはお腹を抱えて勢いをつけて回ることができました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月22日(金)ぐらぐらゲーム☆しっぽとり 児童発達支援・千葉市・幕張本郷・発達支援

2019-11-26

こんにちは。今日は朝から冷たい雨が降りました。お友だちはかわいいレインコートを着て頑張って通所してくれました。

動物ごっこ☆

音楽が止まった色縄の中に入ります。わざと違う色縄へ一旦入り「ぶっぶー」と手をバツ印にして戻ってくるお友だちもいました。楽しい雰囲気でした。

カード遊び☆

かるたの要領でカードを取っていきました。どのカードなのか、よーく聞きとって取っていました。

グラグラゲーム☆

平均台をみんなで積み重ねていきました。倒れると大喜びしていました。

縄遊び☆

ロケット☆メリーゴーランド☆回転縄跳びを行いました。回転縄跳びは一定方向から向かってくる縄をその場ジャンプするお友だち、前進しながらジャンプするお友だち、動きながら縄が目の前にきたタイミングで飛び越えるお友だちなど様々です。それぞれが自分の出番になると一生懸命に挑戦して楽しんでいました。。

最後のサーキットまで頑張りました。

午後も雨が強まりましたが、元気に通所してきてくれました!

動物ごっこ☆

壁に数字のカードを貼り、指示したカードの前に一列に並びました。カードの方向を見てまっすぐきれいに並ぶことができました!

カード並べ☆

ランダムにカードを渡して1から順番に並べていきました。自分の手元のカードを見て持っている数字を確認しながら行っていました。慣れてくると動きもすばやくあっという間に全部のカードを並べきっていました。

中当て☆

順番に鬼になり、中当てを行いました。一度も当たらず、最後まで逃げ切ったお友だちもいました。鬼もボールを転がすのがとても上手で、取ったらすぐに投げることができました^^

縄遊び☆

サーキット☆

最後のサーキットはケンパ・カップタッチクマ・開脚跳びでした!

避難訓練☆

地震を想定した避難訓練を行いました。

落ち着いて指示を聞き、防災頭巾も自分でかぶることができました。

今後も定期的に行っていきたいと思います。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月21日(木)  かるたあそび☆足きり   千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-22

こんにちは!今日も賑やかに運動を始めました。しっかり柔軟体操を行いました。

動物ごっこ☆

マットに体の一部を隠しながら行いました。マットに集まっているタイミングで次の行動の指示をしました。指示する職員に目と耳を向けて聞いてくれました。

かるたあそび☆

関連する言葉を伝えてカードを探し当ててもらいました。座っている位置から離れていても手を伸ばして取っていました。

島鬼☆

マットからマットへ移動する間に鬼はタッチします。お友だちが追われているうちに隙を見て逃げたりしていました。

足きり☆

床の線の上でジャンプしてしゃがむの繰り返し。反応がよく、勢いよくできました。

サーキット☆

今日も最後までよく頑張りました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月20日(水)  フープキャッチ☆2人組サーキット 千葉市・運動療育・支持力・放課後等デイサービス・児童発達支援

2019-11-21

こんにちは!午前中お友だち2人が通所してきました。かわいいお友だちです♪

動物ごっこ☆

トンネルをくぐりながら動物ごっこ♪トンネルを抜ける時はとても良い表情になりました。職員と手を繋いで、ギャロップ、ウサギもリズムよく楽しみました。

かるた遊び☆

生活カードを使ってカルタを行いました。前のめりになり取る気満々のお友だちでした。

ボール遊び☆

床の色目印に移動してボールキャッチ♪色の場所を覚えることができていたので移動もスムーズでした。2人で棒を持ってボール運びも行いました。息ぴったりに慎重に落とさずボールを運ぶことができました。

フープキャッチ☆

縄運動☆

最後はサーキット☆

グーパージャンプの時は手もパーにしてしっかり開脚していました。

午後もにぎやか始まりました♪

動物ごっこ☆

支持力、跳躍力を使った運動を行いつつ、音楽が止まるタイミングで職員からの2択の質問に答えて、赤、黄色のフープに入ってもらいました。

2人組サーキット☆

どろけい☆

みんなが大好きなゲームです。指令役のお友だちが服の特徴を警察官役のお友だちに伝え追いかけます。いつ自分が追いかけられるか、スリルを楽しみました。

回転縄跳び☆

最後のサーキットです。

マットの上でジャガイモころころ♪しっかりお腹を抱えて、体を丸めて、腹筋、背筋を使って横に回転しました。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号043-239-9950受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries