6月, 2022年
6月 29日 (水) フープくぐり☆的当て 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は午後からお友だちが来てくれました。下校時刻が遅い小学生は、後からの参加になりますが、
しっかり体を動かし、楽しく過ごせるよう、努めています。
動物ごっこ☆
指定された色の縄の中に入る、縄上に立つというルールを理解して動きました。
フープくぐり☆
みんなで手をつないで輪になりました。手を離さず、フープをパスしていきましたが、始めは難しく苦戦💦
何回か行ううちに、みんなコツを得ていたようでした。
的当て☆玉入れ
縄の外から、的に向かってカラーボールを投げました。倒れると、「やった~!」と歓声が上がっていました。
フープキャッチ☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・バランスボールでは、ボールの弾みを利用して前進しました。
今日も最後まで頑張りました!

6月 28日 (火) 爆弾ゲーム☆ボール運動 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
連日の暑さに体力、気力を奪われがちですが、子どもたちはとても元気です。
プールや水遊びなど夏ならではの遊びをたくさんして楽しみましょう!!
動物ごっこ☆
バランスストーンを丸く並べて、みんなの顔が見えるようにしました。
立ったり、座ったりの指示を聞き分けて動きました。
爆弾ゲーム☆
歌が止まったところで爆弾が「ドッカーン!」と爆発!!罰ゲームは好きな動物の鳴き声を発表しました。
ボール運動☆
指定されたバランスストーンの前まで移動して、ボールのキャッチ&スローを行いました。
子どもたちもペアになって、指示する役、ボールをキャッチする役になると、小さい子も堂々と発言していました。
むっくりクマさん☆
クマさんを交代して行いました(^^♪
長縄☆
サーキット☆
カラータッチ・平均台ジャンプ・じゃがいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました!

6月 27日 (月) 風船バレー☆しっぽ取り 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
梅雨明けが発表とともに、真夏のような暑さの一日でしたね。熱中症にも気を付けて過ごしていきましょう(^^)/
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定された色の縄の上に立ちました。縄の上では姿勢を正し、体の動きを止めることを意識しました。
ウサギとカメ☆
2チームに分かれて対戦形式で行いました。目の前のカードだけでなく、遠くにあるカードも意識するよう伝えていきました。
風船バレー☆
5点先取の対戦形式でゲームを行いました。風船の動きを予測して、手を伸ばして風船にタッチできた時は嬉しそうでした。
長縄☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
雑巾がけ・縄渡り・マット運動でした。
今日も最後まで頑張りました。

6月 25日 (土) 平均台運動☆氷鬼 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
真夏のような暑い一日になりましたね。今日は朝からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら。平均台に乗ったりフープに入って姿勢を正しました。よく指示を聞いて動いていました。
お買い物サーキット☆
食べ物・野菜・生活道具の絵カードを使って指定されたものを覚えておき、それぞれのカードを取ってきました。平均台やフープジャンプも丁寧に取り組んでいました。
中当て☆
転がってくるボールに当たらないように逃げました。転がす係になってくれたお友だちは、狙いを定めてボールを転がしていました。
長縄☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・鉄棒運動でした。
今日も最後まで頑張りました。

6月 24日 (金) カラージャンプ☆手押し相撲 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は風が強かったですね。梅雨明けもそろそろでしょうか?
疲れもたまる時期です。休日はゆっくりされて、体調を整えてくださいね(^^♪
動物ごっこ☆
指定された色を瞬時に見つけてタッチしました。また、数が足りない時は、お友だちとシェアする、タッチできていない
お友だちに声をかける、など相手を思いやることを声をかけていきました。
カラージャンプ☆
ジャンプやクマ歩き、決められた色だけを通るなど、様々な進み方でゴールしました。
手押し相撲☆
バランスを取りながらお友だちと対戦しました。倒れそうになると一生懸命こらえる姿がありました。
しっぽ取り☆
回転縄跳び☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

6月 23日 (木) 忍者サーキット☆中当て 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
小学校や幼稚園では、プール学習も始まったようですね。「プール気持ち良かった~」「水が冷たかったよ」
など、子どもたちは楽しそうに話してくれます(^^)/
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、フープに入ったりバランスストーンに乗りました。
忍者サーキット☆
お友だちとペアになって、フープジャンプや平均台渡りを行いました。年下のお友だちの手を引いたり、「こっちだよ」などと、声をかけたりと、お友達との関りを深めながら取り組みました。
反復横跳び☆
リズムに合わせて反復横跳びを行いました。左右に置いてあるコーンをタッチし、繰り返し挑戦しました。
中当て☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

6月 22日 (水) 動物ごっこ☆宝取りゲーム 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
梅雨の時期、気分もすっきりしないかもしれませんが、雨が大好きな生き物、植物もいます。
外出の際に、まわりに目を向けて歩くのも良いかもしれませんね。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、近くにある平均台にバランスを取りながら立ちました。
しっぽ取り☆
教室内を思い切り走ることで、発散にもつながります。
中当て☆
宝取りゲーム☆
「黄色2個、赤1個」など個数を記憶して、取りに行きました。「頑張って!」と応援しているお友だちもいました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

6月 21日 (火) 玉入れ☆長縄 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
気温が高く、ジメジメした梅雨らしい気候の一日でしたね。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、バランスストーンに乗りました。体がグラグラしないように力を入れて立ちました。
玉入れ☆
カラーボールを、職員の持っているカゴに投げ入れました。色ごとの玉入れも行いました。
マット運動☆
マット雑巾がけ・マットお神輿でした。
氷鬼☆
鬼にタッチされたら体の動きを止めました。お友だちは交代で鬼役にもなりました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

6月 20日 (月) ぐるぐるサーキット☆しっぽ取り 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
晴天でしたが、湿度が高く、不快な一日でしたね。体調に気をつけて過ごしましょう!
今日は午後からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
平均台に立つ、フープに入る、という指示を聞いて動きました。小学生は平均台、幼稚園、保育園生はフープ、という
ように指示を複雑にしていきました。
ぐるぐるサーキット☆
跳び箱5段によじ登ったり、マットのトンネルをくぐったり、子どもたちはとても楽しそうでした。
中当て☆
フープキャッチ☆
すべてキャッチできた時の子どもたちの表情は、とても活き活きとしています。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました!

6月 18日 (土) 平均台運動☆氷鬼 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
湿度が高く、ムシムシした一日でしたね。今日は朝からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、平均台に乗り姿勢を正して立ちました。グラグラしないよう、足の裏とお腹に力を入れることを意識して行いました。
ドッカーンゲーム☆
ちょうちょなどの歌に合わせ、お友達にボールを回していきました。歌の終わりにボールを持っていたら「ドッカーン!」となり、お友だちも大笑いで楽しみました。
椅子取りゲーム☆
音楽に合わせて歩き、椅子を取りました。最後まで残れた嬉しそうなお友だちに、周りのお友だちからは「よかったね」など、優しい声をかけている素敵な姿が見られました。
平均台運動☆
平均台を歩いて渡り、途中のポイントにお手玉を置きました。置く時はしゃがんで行うことをお約束としました。
氷鬼☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスストーン・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。
