2月, 2022年
2月 26日 (土) マット運動☆だるまさんが転んだ 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!今日は暖かな一日でしたね。寒さが少しずつ和らぎ、春を感じますね。今日は朝からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったらマットの上に集まり、姿勢を正して立ったり、正座で座りました。立つ、座るの際は、体の動きを止めることを留意していきました。
マット運動☆
走り幅跳び、マット山ジャンプを行いました。お友だちは一列に並び、自分の順番を意識しながら運動を進めて行きました。
だるまさんが転んだ☆
通常のだるまさんが転んだに加え、だるまさんの一日も行いました。「だるまさんがご飯を食べた」「だるまさんがお風呂に入った」など、楽しいお題をお友だちが考えてくれました。
長縄☆
しっぽ取り☆
風船バレー☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 25日 (金) うちわホッケー☆玉入れ 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
明日からお休みですね。土日はポカポカ陽気のようです。
花粉も飛び始めているようですが、良い休日をお過ごしください!
今日は午後からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
小さい平均台の上に乗り、バランスポーズをしました。
うちわホッケー☆
うちわをあおいでボールをゴールに入れました。色ごとやそれぞれ担当の色だけをゴールするなど、ルールを変えて行いました。
玉入れ☆
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カニ歩き・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

2月 24日 (木) かるたあそび☆どろけい 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今朝は気温が低く、寒かったですが、しだいに陽射しが出て、教室の窓際はぽかぽか気持ちが良かったです。子どもたちと日向ぼっこをして、しばらくゆったり過ごしました(^^♪
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
赤、緑、黄色の縄の中にすばやく入りました。
コーン並べ☆
コーンを同じ色の縄上に置きました。最後は担当する色を決めてお片付けをしました。片付け方も子どもたちそれぞれやり方があり、個性が感じられます。
かるた遊び☆
カードを見つけたら、大きな声で「はい!」と言って取る約束にしました(^^♪
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋渡り・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら指定された色の縄の上に立ちました。手は赤、足は緑など、のパターンでも行いました。
ことば遊び☆
ひらがなカードを用い、お友だちと協力して五十音表を作りました。きれいに並んだ表を見て歓声が上がっていました。
どろけい☆
警察役、犯人役に分かれ、どろけいゲームを行いました。犯人の服装などの特徴を伝えると、警察役のお友だちが始動!犯人を捕まえてきました。
長縄☆
中当て☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・よじ登りジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 23日 (水) タオル綱引き☆だるまさんがころんだ 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
祝日の今日は、午前中にお友だちがたくさん来てくれました。
異年齢のお友だちの関わりも多く、運動を通して、刺激しあって過ごしています。
動物ごっこ☆
大きいフープ、小さいフープ、指定された方に入りました。フープの場所を変えたり、「小学生は大きいフープ」などルールを変えましたが、即座に大きさを判断して入ることができました。
タオル綱引き☆
タオルの端を掴んで、お友だちと引き合いました。
なかなか勝負が決まらないペアもありました。
だるまさんが転んだ☆
止まる時にはしっかり静止することを伝えながら、集団あそびを楽しみました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

2月 22日 (火) マット運動☆長縄 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!今日は2022年2月22日!2が並んで縁起がよさそうですね(^^♪
今日は午後からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったらマットに集まり、正座で座ったり、姿勢を正して立ちました。静と動を意識して行いました。
大根抜き☆
マットの端をしっかり掴んで抜かれないように耐えました。抜かれる感覚が楽しいようで、笑顔いっぱいで盛り上がりました。
マット雑巾がけ☆
お友だちとペアになって雑巾がけを行いました。一人での雑巾がけに挑戦したお友だちもいました。
マット鬼☆
マットに居られる時間は5秒間です。マットからマットに移動して、鬼に捕まらないように逃げました。
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 21日 (月) フープキャッチ☆しっぽ取り 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!日差しの暖かな一日でしたね。室内は乾燥しますので、運動中はこまめな水分補給を心がけています。
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
マットの上でウサギジャンプやワニ歩きを行いました。一人ずつ、お名前を呼ばれたら運動を行い、お友だちの番では座って待つことを繰り返し行いました。
マット運動☆
マット雑巾がけ・大根抜きでした。雑巾がけでは、一人でやってみたいと、チャレンジしたお友だちもいました。
フープキャッチ☆
転がってくるフープをキャッチしました。フープをよく見て左右どちらに転がってくるか、ドキドキしている姿がありました。
しっぽ取り・むっくりクマさん☆
サーキット☆
グーパージャンプ・縄渡り・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、フープに入り姿勢を正して止まったり、飛行機のポーズに挑戦しました。
フープ運動☆
一列に並べたフープで、ジャンプ運動やボールつきを行いました。グーパージャンプやケンパジャンプでは、黄色のフープの所でパーにするといった、色との連動をルールにしました。
フープキャッチ☆
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
雑巾がけ・一本橋カエル・鉄棒でした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 19日 (土) コーン並べ☆バナナ鬼 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!週末は雨の予報ですね。雨でも子どもたちは元気いっぱいです(^^)/今日は朝からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
緑か黄色の縄上に立ちました。立つだけでなく、跨いだり、向く方向を変えるなどルールを変えていきました。
縄運動☆
カエルジャンプ、左右のジャンプ、グーパージャンプのパーの時にタンバリンを叩くなどリズム運動もしました。
☆コーン並べ☆
コーンの並び順を決めて、みんなで一列を完成させました。
「次は何色だよ~」と声をかけたり協力しながら取り組む姿が見られました。
☆バナナ鬼☆
お友だちから「バナナ鬼をやりたい。鬼にタッチされたらバナナの恰好で止まるの」と提案がありました。子どもたちの発想は豊かですね。とても面白い鬼ごっこになり、何回か行いました。
長縄☆
中当て☆
サーキット☆
グーパージャンプ・平均台ジャンプ・宝引きでした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 18日 (金) お買い物サーキット☆かるた遊び 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!日差しは暖かくても、風の冷たい一日でしたね。今日は午後からお友だちが来てくれました。
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、バランスストーンに乗ったり、フープに入ってポーズを取ったりしました。バランスストーンではグラグラしない様、お腹に力を入れて体の動きを止めることを意識しました。
お買い物サーキット☆
野菜・生活道具・食べ物の3種類から一つずつ、指定されたももをお買い物をしてきました。お買い物が終わるとみんなに向けて買ったものを発表しました。
かるた遊び☆
お買い物サーキットで使った絵カードを用いてかるた遊びを行いました。ひっかけ問題にも良く反応して、盛り上がりました。
ボール運動☆
ボールキャッチ・中当てでした。
縄運動☆
回転縄跳び・長縄を行いました。
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・鉄棒でした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 17日 (木) 玉入れ☆マット運動 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!日向でも寒さの厳しい1日でしたね。暖かい春が待ち遠しいこの頃ですね。
午前のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、電車に見立てた赤い平均台に集まって乗りました。「ご乗車ください」の声掛けをよく聞いて動いていました。
フープキャッチ☆
転がってくるフープをキャッチしました。フープの色を答えてくれたお友だちもいました。
縄運動☆
スーパーマン・メリーゴーランド・回転縄跳びでした。スーパーマンでは縄を掴む力が少しずつ強くなっていて感心しました。
しっぽ取り☆
玉入れ☆
かごの中にボールを入れていきました。指定された色のボールを集める玉入れも行いました。
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
動物ごっこ☆
音楽が止まったらマットの上に集まって、寝転がりました。「仰向け」「うつ伏せ」の声掛けで寝転がり方を変えていきました。
大根抜き☆
マットにうつぶせになり、マットの端をしっかり掴んで抜かれない様に耐えました。お友だちが職員に代わり、大根抜きを手伝ってくれました。
マット運動☆
走り幅跳び・マット山ジャンプ・ロングさつまいもコロコロでした。
長縄☆
中当て☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・よじ登りジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました。

2月 16日 (水) コーンあそび☆長縄 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
今夜は満月だそうです。2月の満月はスノームーンと呼ばれるそうです。夜も晴れて、バッチリ観測できるようです。夜空を見上げてみるのもいいものですね(^^♪
動物ごっこ☆
クマ歩きやウサギジャンプなど、動物になって 目の前にあるコーンを取ってきました。コーンの色はじゃんけんで勝ったお友だちから選びました。
コーンパズル☆
お手本を見ながらコーンを並べたり積み上げたりしました。お手本を見る時間と、自分でやってみる時間を意識して行いました。
コーンフラッグ☆
沢山のコーンの中から「黄色2個」や、「赤1個と緑1個」などの指示を聞いて、コーンを取ってきました。指示を聞いてから動き出すことを心掛けました。
長縄☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました。
