6月, 2020年
6月 27日 (土) コーン並べ☆フープ鬼ごっこ 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!今日も元気なお友だち!「プラスから帰ったら○○するんだ」と休日の過ごし方を教えてくれるお友だちもいました(^^♪お家の方と楽しくお過ごしくださいね。エビカニクス、柔軟体操で今日も運動をスタートしました。
動物ごっこ☆
色のコーンを取っていきました。瞬時に把握、認識する空間認識力を養っていきました。
コーン並べ☆
「赤、青、黄、緑」のように並べる順番を決めました。自分は何色を置くことになるか、先を見通してコーンを手に取っているお友だちもいました。その後、ところどころ空いているコーンの上に数字カードを置き、1~30までを完成させました。
フープ鬼ごっこ☆
フープの中だけを移動し、鬼に捕まらないように逃げました。途中で爆弾が登場!爆弾があるフープには入れません。「キャー、どうしよう!」などと言いながら鬼ごっこを楽しみました。
しっぽとり☆
ゲームの前にしっぽの紐を結び、ボールを作り、「投げてキャッチ」運動をしました。結ぶ、紐を解くことで指先の運動にもなります。
サーキット☆
バランスストーン、平均台ジャンプ、開脚跳びでした。今日は運動後に避難訓練を行いました。地震や火災などについて話しました。
今日も最後まで頑張りました!!

6月 26日 (金) タオルつなひき☆ボールキャッチ 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は久しぶりに暑くなりましたね。週末で疲れもあると思いますのでしっかりと水分補給・休息を取りながら運動を進めていきたいと思います。
動物ごっこ☆
カードを取って平均台の上に置きました。取ったカードは最後に文字数で分けていきます。小さいお友だちも一緒に文字を数を数えながら行いました。
ボールキャッチ☆
指定された番号に移動し、そこでボールをキャッチしました。スピードも早くし機敏に動きました。
足クレーン☆
タオルつなひき☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
バランスストーン、一本橋カエル、開脚跳びでした!今日も最後まで頑張りました!!

6月 25日 (木) ボール運動☆リレー 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!雨の一日になりました。午前中はひとりのお友だちが通所してきてくれました!やりたい道具を出し、自分でサーキットを作っていました。
ボール運動☆
指定された番号のコーンの前でボールキャッチしました。速度を早くして機敏性を養っていきました。
コーンあそび☆
順番に並べたり、職員と同じ形を作ったりしました。
じゃんけんあそび☆
午後のお友だち~
疲れが出てくる木曜日。子どもたちの様子をよく見ながら運動を進めました。
動物ごっこ☆文字あそび
今日はいろいろな種類のカードを取りました。取ったカードは自分の平均台の上に置いていきました。その後、取ったカードの文字数を見て、同じ数で仕分けしました。自分が終わってもまわりを見て、分からないお友だちがいたら手伝ってあげるよう伝えていきました。
フープキャッチ☆
前後左右、よく動いてフープをキャッチしました。
リレー☆
全力で走る、次の人に確実にバトンを渡すことをまず約束しました。次は途中に障害物を設定して、楽しくリレーをしました(^^♪
棒グーパー☆
職員とタイミングを合わせてジャンプをしました。
サーキット☆
フープカエルジャンプ、川跳び、宝引きでした。フープカエルジャンプは「1、2、3、4」と言いながら進むことでリズム良く跳ぶことができました。
今日も最後まで頑張りました!!

6月 24日 (水) タオルつなひき☆しっぽ取り 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!通所時に泣いていたお友だちが笑顔で来てくれるようになりました。とても嬉しいことです(^^♪しかし、まだ新生活に慣れなかったり、気持ちが不安定になることもある時期ですので、しっかり子どもたちの様子を見ていきたいと思います。
動物ごっこ☆
タンバリンの音の数を聞いて、お友だちと同じ数のグループを作りました。「今日は〇人だから余る人がいるね」と計算する小学生もいました。すごいですね。
タオルつなひき☆
正座をしてタオルを引き寄せました。腕の力と腹筋を意識して行いました。
ボール運び☆
タオルつなひきでペアになったお友だちとボールをタオルに乗せて運びました。自分からお友だちのところに行く子、来てくれるのを待っている子など様々でした。お友だちと積極的に関わることの大切さも伝えました。
しっぽ取り☆
グループに分かれてしっぽ取りをしました。「うしろに回って!」「今なら取れるよ」など応援の声が飛び交いました(^^♪
回転縄跳び☆
サーキット☆
フープカエルジャンプ、川跳び、バランスストーンでした。
今日も最後まで頑張りました!!

6月 23日 (火) フープくぐり☆足クレーン 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は午後からたくさんお友だちが来てくれました。
静と動を組み合わせ、集中力を高めながら楽しく運動していきたいと思います!
絵本を読んだら、みんなでご挨拶!しっかり姿勢を正して行います。
動物ごっこ☆
フープに入り、しゃがんだり、バランスポーズをしました!
スキップやギャロップ、マラソンも行い体をたくさん動かします^^
フープくぐり☆
みんなで手を繋ぎ、離さずにフープくぐりをしました!次のお友だちの頭にフープをかけてあげるとくぐりやすい事が分かるとすぐに実行していました^^
足クレーン☆ボールキャッチ
足クレーンは繰り返し行っていることでみんなとても上手になってきました。
今日はボールキャッチにも挑戦!1~5までのナンバーコーンを置き指示した番号の前に移動し、キャッチ!!みんな移動がとても速かったです!
ウサギとカメ☆
最後はサーキット☆
ナンバータッチ・一本橋カエル・開脚跳びでした!
今日も最後まで頑張りました!

6月 22日 (月) タオル綱引き☆宝取りゲーム 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!一週間が始まりました。雨の一日になりましたが今日もお友だちは元気いっぱい!朝からボールあそびや鬼ごっこをしました!
みんなでご挨拶をして運動スタートです^^
動物ごっこ☆
赤い電車に乗って動物に変身しました!
電車には座って乗ったり、立って乗ったり、時計の方を見て乗ろう!などその都度指示を伝えていきました。音楽が止まった時にはしっかり聞こうとする姿勢が見られ、よく理解していました^^
ボール運動☆
みんなで円になって座り、ボールを回して爆弾ゲームをしました!
歌が終わった時にボールを持っていたお友だちには、動物の鳴き声を真似してもらいました^^とても可愛かったです♡
1人ずつボールキャッチも行いました!
フープキャッチ☆
しっぽ取り☆
ぐらぐらゲーム☆
みんなで協力して高く積み上げました!わいわい楽しそうで、倒れた時に大笑いでした!
最後はサーキット☆
バランスストーン・よじのぼりジャンプ・穴あき一本橋でした!
午後の活動☆
絵本では、うみがめのお話を興味津々で聞いていました。
みんな壁倒立がとても上手でしっかり手を置き、体を支えていました^^
動物ごっこ☆
フープの中でバランスポーズ!様々な動物に変身し、全身を動かしていきました。
ボール運動☆
ペアになったお友だちと速さを合わせながら、フープの中でボールをバウンドして進むことができました^^小さいお友だちも一生懸命頑張っていましたよ!
ナンバーコーンを広げて並べ、クマ歩きで指示した番号をタッチしました。
4つの数を覚えてタッチするお友だちもいました!
ボール運び☆
回転縄跳び☆
最後はサーキット☆
バランスストーン・一本橋カエル・開脚跳び
バランスストーンは体幹がしっかりしていないと安定せずに落ちてしまいます。
難しいお友だちとは手を繋いで一緒に行いました。
今日も最後まで頑張りました!

6月 20日 (土) マット運動☆ひっこし鬼 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今朝は朝から晴天!昨日は一日雨だったので気持ちがいいですね!気温も高くなるので熱中症に気をつけてお過ごしください^^
今日もお友だちがたくさん来てくれました!しっかり水分補給をしてから運動をスタートしました!
動物ごっこ☆
指示された色のコーンを取り、白いマットの上に置きました。動物ごっこが終わるころにはコーンがいっぱい!踏まないように気をつけながらアヒルになってじゃんけん大会をしました!お散歩しながら出会ったお友だちと楽しそうにじゃんけんしていました!
マット運動☆
雑巾がけ・綱引きの後は、マットからマットへジャンプ!助走をつけて勢いよくジャンプしました!
もっと離して!と挑戦するお友だちも^^成功するととても嬉しそうでした★
最後はみんな大好き大根ぬきも楽しみました!
ひっこし鬼☆
鬼をやりたいお友だちがたくさん!みんなで順番に鬼になりたくさん走りました!
小さな島を用意すると大人気でした^^
回転縄跳び☆
最後はサーキット!
バランスストーン・フープカエル・ナンバータッチでした!
今日も最後まで頑張りました!

6月 19日 (金) 宝さがし☆こおり鬼 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!雨の一日となりました。お気に入りの傘やレインコートを着て元気に通所してきてくれました。午前中は指人形でスタート!「この指ママ~」と一緒に歌いました✨
動物ごっこ☆
赤、黄色、青のフープに入りました。「バナナの色!」「トマトの色!」というように指示を変えていきました。
お買い物サーキット☆
カンガルージャンプ、ワニクモくぐりをしたら、好きな食べ物を買ってきました!「近くのスーパーにも行くよ」という会話をしながら楽しく行いました(^^♪
宝さがし☆
ナンバーコーンのどこかに宝が隠してあります。数字の理解も兼ねながら、見つかるまで頑張りました。
しっぽ取り☆
縄運動☆
うさぎとかめ☆
小さいお友だちもいたので、まずは「カードを裏返す」ことから始めました。手首が柔軟だと返す動きもスムーズですし、転んでしまった時も手をついて身体を支えることができます。
サーキット☆
カンガルージャンプ、一本橋カエルジャンプ、さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
金曜日は疲れが出ているお友だちもいます。様子を見ながら運動を進めました。
動物ごっこ☆
コーンを取っていき、動物ごっこの邪魔にならないように端に重ねていきました。
何色のコーンを取るのか、指示を聞くとすぐに反応していました。キリン歩きやペンギン歩きも行いました!
反復横跳び☆
1・2・タッチ!とリズムをつけることでコツをつかみやすかったようです。みんな集中して最後までやり切りました!
カラータッチ☆
ボールホッケー☆
うちわで直接シュートするお友だち、風をおこしてボールを運ぶお友だち様々でした^^
玉入れではかごが高い~!と苦戦していましたが、サービスタイムで低くした時を逃さずたくさんボールを入れていました!
こおり鬼☆
タッチしたら氷になって固まるのが上手だったので、仲間にタッチされたら氷が溶けるルールも追加しました。ルールを加えたことでみんなより楽しんでいました!たくさん体を動かしたのでしっかり水分補給もしました!
サーキット☆
最後のサーキット!ナンバータッチ・宝引き・フープカエルでした!
今日も最後まで頑張りました!

6月 18日 (木) 動物ごっこ☆カラータッチ 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日も午後からお友だちがたくさん来てくれました^^
みんなで元気いっぱいご挨拶をして運動をスタートしました!
動物ごっこ☆
自分で好きなバランスストーンを選び、音楽が止まったら戻ってきてバランスポーズをしました!体幹筋によってバランスをとることで体幹を鍛えます!
鬼ごっこ☆
バランスストーンの上だけを移動し、鬼ごっこをしました!30秒間捕まらなかったら勝ちです!夢中になってストーンから落ちてしまってもすぐに乗ってゲーム再開!楽しんでいました^^
カラータッチ☆
先週も行った活動ですが、コーンをたたく時のリズムを変え、難しくして行いました。
叩く時はコーンをつぶさないようにやさしくタッチしていました★
回転縄跳び☆
コーン並べ競争☆
2チームに分かれてコーンを並べました。
リレー☆
みんな体も大きくなり、走り方もダイナミック!!勢いがありました。
サーキット☆
ナンバータッチ、一本橋カニ歩き、さつまいもコロコロでした!
今日も最後まで頑張りました。

6月 17日 (水) マット運動☆宝取りゲーム 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!6月~7月の花、アジサイがきれいに咲き始めましたね。お子様との通所時、いつもよりまわりに目を向けて、ゆっくりお花を見るのも良いかもしれません。今日は午後からたくさんのお友だちが来てくれました!賑やかに運動スタートしました。
動物ごっこ☆
今日もひとりずつ好きな色や大きさのバランスストーンを選びました。お友だちのストーンにも移動したり、バランス感覚を養っていきました。
マット運動☆
小さいお友だちチーム、小学生チームに分かれて、まずは雑巾がけをしました。腰を上げてつま先で床を蹴ることを重視しました。つなひきでは、握力が必要になります。重い荷物を持ったり、ぞうきんを絞るなどの行為が減ったので子どもたちの握力が低下の傾向にあります。今後も取り入れていきたい内容です。
宝取りゲーム☆
鬼に捕まらないように逃げて、宝を取りました。制限時間内にできるだけ多く取るにはどうすれば良いかを考えました。
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ、一本橋カニ歩き、さつまいもコロコロでした。カニ歩きはしゃがみ、股関節をしっかり開いて歩きました。
今日も最後まで頑張りました!
