5月, 2023年
5月31日 (水) フープキャッチ☆フープ陣取り 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
5月も最終日になりました。早いですね。
梅雨入りも間近です。元気に過ごしましょう!!
動物ごっこ☆
自分で選んだフープの中に瞬時に入りました。
自分の場所を忘れてしまう小さいお友だちの手を取って、フープへ導いてくれる優しいお兄さんがいました。
フープキャッチ☆
色と数を言いながらキャッチもしました。
フープ陣取り☆
「1.2.3」の合図でフープを移動し、鬼と同じフープに入ったらアウト!鬼の動きを見て動けるお友だちがたくさんいました。
中当て☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・宝引きでは、右手、左手をリズム良く交互に動かして宝を引き寄せました。
今日も最後まで頑張りました!

5月30日 (火) お買い物サーキット☆むっくりクマさん 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日も元気に通所してくれたお友だち!
運動前は自由あそびなどをしていますが、お友だち同士ぶつかることもあります。
それも経験として見守ることもあり、色々なことを学ぶ場であってほしいと思っています。
動物ごっこ☆
野菜、果物、家電、花・・などのカードを取りました。たくさんのカードの中から特定のものを選び出すことの
繰り返しを行うことで識別する力の強化につながれば良いと思います。
お買いものサーキット☆
ひとりひとり指定された品物を持ってきました。ゴム跳びやワニくもくぐりなどをしてからお買い物をしました(^^♪
しっぽ取り☆
長縄☆
むっくりクマさん☆
クマに捕まらないように逃げました。クマが近づいてくると、表情が一層真剣になって、逃げるお友だちもいました。
サーキット☆相撲
グーパージャンプ・一本橋カエル・マット運動でした。
今日も最後まで頑張りました!

5月29日 (月) じゃんけん列車☆ボール運び 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今週は雨の日が多いようですね。外あそびも少なくなるので、教室の運動を通して、できるだけ発散できるように
したいと思います!!
動物ごっこ☆
フープを使って、様々な動きをしました。よく聞いて、みんな対応していました。
じゃんけん列車☆
お友だちと出会ったら、ジャンケンポン!
車両が増えていき、長い列車になりました。勝ち進んで先頭になると、やはり嬉しそうな表情をしますが、
みんなで楽しむ、ということを大切にゲームを進めています。
ボール運び☆
慎重にボールを運び、指定されたナンバーコーンを回って戻ってきました。
中当て☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・カラータッチでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月27日 (土) フープキャッチ☆どろけい 放課後等デイ・幕張本郷・千葉
こんにちは!
もうすぐ6月ですね。あじさいの花が咲き始めています。通学やお散歩の際に見つけられたらいいですね。
6月のカレンダーを持ち帰ります。どうぞお楽しみに!!
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、フープに入りました。フープの色は自分で選び、好きな場所に置きました。
お友だちの隣にしたり、広いところにしたり、自分たちでよく考えていました。
フープキャッチ☆
2回目は色を言いながらキャッチしました。
フープお引越しゲーム☆
2つのフープを交互に動かし、進んでいくゲームです。やり方を理解するまで時間がかかる
お友だちもいましたが、要領を得るとスムーズに進むことができました(^^♪
どろけい☆
犯人の特徴を言いながら、警察が捕まえました。警察役が大人気でした。
長縄☆サーキット
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月26日 (金) 2人組サーキット☆椅子取りゲーム 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
週末になりました。気温差もあり、体調面が気になりますね。
明日が運動会のお友だちもいるようです。無事で、楽しい一日でありますように!
動物ごっこ☆
フープや平均台を使って、動きました。座る、立つ、見る方向など、その都度変わる指示に
子どもたちは対応していきました。
2人組サーキット☆
フープ、縄、平均台、それぞれのゾーンで、お友だちと息を合わせていきました。
椅子取りゲーム☆
人数が減っていくにつれて、子どもたちの表情が真剣に!!
早く座った方が勝ちです。最後まで白熱のゲームになりました。
回転縄跳び☆
同じ位置でジャンプすることを伝えながら行いました。
中当て☆
サーキット☆
雑巾がけ・飛び石渡り・じゃがいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月25日 (木) じゃんけん列車☆ボール運び 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は午後からたくさんのお友だちが来てくれました!!
動物ごっこ☆
2人組、3人組などの声掛けを聞いてグループを作りました。次は、タンバリンの音を聞いて、その数と同じグループを作りました。
いろいろなお友だちと関わっていく機会になっています。
じゃんけん列車☆
グー、チョキ、パーと手指をしっかり動かしてじゃんけんをしました。
しだいに車両が増えていき、子どもたちもワクワクしていました。
ボール運び☆
2人組でボールを慎重に運びました。
中当て☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・カラータッチでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月24日 (水) パズルあそび☆サーキット 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は午後からお友だちが来てくれました!!
小学生は先に宿題をやるよう勧めますが、なかなかやる気が出ないお友だちも・・・。「一緒にやろう!」「○○くんが来たらやろうか?」など
やろうかな、と思えるような声かけをしています。
動物ごっこ☆
指定された色のコーンを取り、自分の場所に重ねていきました。広い教室の中ですぐに自分の場所を見つける、覚える、といった
空間認知力を目的に行いました。
パズルあそび☆
見本を見て同じ形を作りました。集中して見本を見る時、自分で作る時、行動にメリハリをつけました。
みんなができるまで待つ、ということも大切に進めました。
リズムあそび☆
リズムに合わせてコーンをタッチ!リズムを早くしても対応できるお友だちもいました(^^♪
中当て☆
長縄☆
サーキット☆
カラータッチクマ・一本橋カニ・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月23日 (火) ぞうきんがけ☆相撲 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は雨で肌寒い一日となりました。傘や雨具の始末なども自分たちでできるようにしていきたいですね。
動物ごっこ☆
マットに座ったり、フープに立ったり。。。
いろいろな指示で動きました。マットに寝る、と言うと、お布団のようにかけて目を瞑るお友だちもいました。
ぞうきんがけ☆大根抜き
ぞうきんがけは、教室の端から端までマットを押し進めました。
大根抜きは、なかなか抜けないお友だちはみんなで協力して抜きました。
相撲☆
「見合って、、、」の声かけをすると、真剣な表情の子どもたち!!
取り組み方が分かってくると、「もう一回やりたい、もう一回やりたい」と楽しそうでした(^^♪
中当て☆
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月22日 (月) カラーボールあそび☆かるたあそび 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
一週間が始まりました!
インフルエンザが流行っているようですね。明日は気温が下がるようですし、体調に気を付けて過ごしましょう!
動物ごっこ☆
カラーコーンを床に置いていきました。お友だちとぶつからないように取る、というルールを守っていきました。
カラーボールあそび☆
コーンと同じ色のボールを探して上に乗せました。みんなすばやく見つけて早かったです!!
最後はそれぞれ担当の色を決めて、コーンとボールを片付けました。
かるたあそび☆
今が旬な食べ物や昆虫などのカードをみんなで取っていきました。
しっぽ取り☆
長縄☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・さつまいもコロコロでした。
今日も最後まで頑張りました!

5月20日 (土) 足クレーン☆しっぽ取り 放課後等デイ・幕張本郷・千葉
こんにちは!
昨日からの雨で運動会が中止の学校もあるようですね。明日は実施できますように!!楽しみですね。
今日はお休みのお友だちもいて少ない人数でしたが、元気に運動をスタートしました。
動物ごっこ☆
ナンバーコーンの前に一列に並びました。
足クレーン☆
足裏でしっかりコーンを捉えて、腹筋も使いながら重ねていきました。慣れてきたら、個数も増やしました。
リレー☆
バトンを確実に次のお友だちにパスしました。
長縄☆
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・綱渡り・跳び箱よじ登りジャンプでした。
今日も最後まで頑張りました!
