3月, 2021年
3月 30日 (火) 椅子取りゲーム☆リレー 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は午前中からたくさんのお友だちが来てくれました。みんな体も大きくなって教室が狭く感じます。怪我などないよう、気をつけていきたいと思います。
また、暑くなり、汗もたくさんかいています。着替えやタオルなどのご持参にもご協力ください!
エビカニクス☆柔軟体操
動物ごっこ☆
縄の上に立ったり、フープの中に入りました。
縄運動☆
2人組になり、タイミングを合わせて縄運動やフープジャンプをしました。「簡単だよ!」という声も聞こえてきて、子どもたちの成長を感じました。
リレー☆
色々なルールを守ってリレーをしました。最後はコーンにボールを乗せて走り、アイスクリームのようなトーチリレーのような。。。子どもたちはとても楽しんでいました(^^♪
椅子取りゲーム☆
中当て☆
サーキット☆
グーパージャンプ・川跳び・開脚跳びでは、4段や5段にも挑戦したお友だちもいました。
今日も最後まで頑張りました!

3月 29日 (月) フープキャッチ☆ビーチフラッグ 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
桜がきれいな季節!葉桜になる前に、お花見を楽しみたいですね。
午前中もたくさんのお友だちと共に、元気に運動をスタートしました。
動物ごっこ☆
好きなフープの中に入りました。すぐに見つけて入る子、最後まで悩んでいる子など様々でした。
フープキャッチ☆
お買い物サーキット☆
お買い物までに、綱渡りをしたり、ワニくもくぐりをしました。一度に2種類のお買い物もできました。
玉入れ☆
玉入れ2回目は色別に入れていき、色の識別を確認しました。
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
エビカニクス☆柔軟体操
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、指定されたナンバーコーンの前に一列に並びました。自分たちできれいに並ぶことができて、びっくりでした✨アヒル歩きや膝歩きなどバランスがとれないお友だちには、手をつないで一緒に進みました。
ビーチフラッグ☆
うつ伏せの状態から起き上がり、コーンを取ってきました。小学生には、足し算やかけ算の問題を出すと、すぐに答えを思いついて動けていました。
足クレーン☆
腹筋を使い、ひとつずつコーンを重ねていきました。
長縄☆
サーキット☆
バランスストーン・フープカエルジャンプ・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!!

3月 27日 (土) 縄ジャンプ☆椅子取りゲーム 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日はとても良いお天気になりました!少し動くだけで汗をかくお友だちも・・・。頻繁に水分を摂って、運動を進めていきました。
動物ごっこ☆
縄上に立つ、縄に入る、縄の外に立つ、というルールを覚えて動物ごっこをしました。
縄ジャンプ☆
「前、前、後ろ」や「前、後ろ、前、後ろ、前」のようにジャンプをしました。「分からなくなってきた~」と言いながらも、みんな頑張っていました(^^♪
縄運動☆
綱渡り、クマ歩きなど、縄を使って様々な運動をしました。
椅子取りゲーム☆
とても盛り上がり、2回戦も行いました。
しっぽ取り☆
サーキット☆
ぞうきんがけは床をしっかり蹴って進みました。川跳び・跳び箱よじ登りジャンプは、目標のフープめがけて着地しました。
今日も最後まで頑張りました!!

3月 26日 (金) カラージャンプ☆手押し相撲 放課後等デイ・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
学校も幼稚園も春休みに入り、みんな体力満タンで朝から元気いっぱいです!
たくさん体を動かして発散していきたいと思います^^
動物ごっこ☆
自分で好きなカラーコーンを選びました。動物になって、ひとつずつ持ってきました。最後はコーンを使って、パズルあそび!職員の見本をよく見てできました。
カラージャンプ☆
まずは自分で好きな色を1色決め、その色だけを通ってゴールまで進みました。
2回目は緑→赤→青の順番に進みました。声にだしながら元気にジャンプしていました^^
手押し相撲☆
たくさんのお友だちと対戦!グッと押されても印からでないように足に力をいれふんばって耐えていました。
しっぽ取り☆
最後はサーキット☆
ケンパ・川跳び・開脚跳びでした。
自分で何段に挑戦するのかを決めました!
今日も最後まで頑張りました!

3月 25日 (木) ボール運動☆しっぽ取り 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
小学生は今日から春休みのようですね。小学生が午前中に通所することも増えて、異年齢の関わりが増えてきます。
年上のお友だちがしている活動を見る中で様々なことへの興味が広がったり、真似て遊び方やルールを覚えたりといい経験がたくさんできる機会です^^
それぞれが満足できるように工夫しながら運動を組み立てていきたいと思います^^
動物ごっこ☆
マットの下に手や足を隠しました。
右手と左足になると、左右の判断がまだ難しく悩んでしまうお友だちもいましたが、お友だちの真似をしたり、みんなで一緒に考えるようにしました。
大根抜き☆マットぞうきんがけ
マットの雑巾がけでは初めは2人で、最後は1人ずつで行いました。
みんな最後まであきらめることなく、最後までやりきりました!
お相撲☆
たくさんのお友だちと対戦しました。
相手が小さいお友だちだと、力加減を弱くしてあげたり、優しい小学生のおかげでみんなで楽しむことができました!
しっぽ取り☆
小学生のお友だちが鬼になってくれました!
小さいお友だちも鬼に挑戦!たくさん走りました^^
回転縄跳び☆
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・じゃがいもコロコロでした!
今日も最後まで頑張りました!

3月 24日 (水) かるたあそび☆ウォールボール 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
幼稚園のお友だちが春休みに入り、午前中からとても賑やかです^^
小さいお友だちの面倒をみてくれたり、お手本になってくれて、張り切っている姿がとても微笑ましいです^^
元気にご挨拶をして運動をスタートしました!
動物ごっこ☆
3色の縄の中に立ったり、座ったりしました!
色をよく聞くとすぐに反応していました^^
縄運動☆
初めは縄上歩き!落ちないようにゆっくり進みました!
動物歩きでは手や足を縄のどこに置いて進むのか、見本をしっかり見ることで理解して行っていました!
かるたあそび☆
1人ずつ取る時には、お友だちのことを応援してくれました!
手を頭の上に乗せて上手に待てました^^
しっぽ取り☆
最後のサーキットは、グーパージャンプ・バランスボール・よじのぼりジャンプでした!
午後のお友だち☆
今日が終業式のお友だちが多く、明日からの春休みを楽しみにしていました^^
動物ごっこ☆
空いているフープを見つけて中に入ります!
バランスポーズやフープくぐりをしました!
バウンドキャッチ☆
2人ずつフープにボールをバウンドさせてキャッチしました!
同じペースで進むことを意識し、相手の動きをよく見るように声をかけていきました。
ウォールボール☆
何回か繰り返したことでルールもよくわかり、壁に投げる力を調整していました^^
中当て☆
ボールに当たったお友だちが順番に鬼になりました!
ボールを取ったらすぐ転がすのが上手になってきました^^
しっぽ取り☆
長縄☆
最後はサーキット☆
今日も最後まで頑張りました!

3月 23日 (火) 縄運動☆カラージャンプ 児童発達支援・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は朝から晴れて気持ちのいい天気になりましたね^^
桜の開花も進みそうです🌸
午前のお友だち☆早速半袖になり、やる気満々でした!
動物ごっこ☆
赤い電車にみんなで集まりました。
立ったり、座ったりみんなで仲良く乗ることができました!
フープキャッチ☆
玉入れ☆
玉が入ると拍手をして喜んでいて可愛かったです^^
みんなで力を合わせてあっという間に全部入れることができました!
縄運動☆
スーパーマン・回転縄跳びをしました!
しっぽ取り☆
サーキット☆
グーパージャンプ・バランスボール・コーンタッチでした!
午後のお友だち~
学校が午前中で終わったお友だちも多く、はやく通所してきて宿題をしたり、好きな遊びを楽しんでいました!
動物ごっこ☆
音楽が止まったら、2人組や3人組などグループを作りました。
カラージャンプ☆
自分で色を決めて、その色だけを通ってジャンプしたり、赤→青→黄色の決められた順で進みました。
どこを通っていくのかを決めていくお友だちや、ゴールまで最短で行くことを意識しているお友だちなど様々でした^^
手押し相撲☆
押すとみせかけてひいてみたり、頭をつかって戦っていました!
みんなかけひきが上手でしたよ^^
しっぽ取り☆
最後はサーキット☆
バランスボールを使って3種類の運動をしました!
今日も最後まで頑張りました!

3月 22日 (月) フープキャッチ☆縄運動 児童発達支援・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は、小さいお友だちに加えて、春休みに入った幼稚園生も来てくれたので、とても賑やかな午前中になりました(^^♪
エビカニクス、柔軟体操で運動スタートです!!
動物ごっこ☆
音楽が止まったらフープの中でピシッと止まったり片足立ちをしたりと、頑張って姿勢を保ちました。
フープキャッチ☆
名前を呼ばれたら自分の番!みんな順番を守ってフープキャッチを行いました。二回目は黄色はキャッチしないというルールを追加、よく見て判断できていました。
的当て、玉入れ☆
鬼の的にカラーボールを当てて、みんなで鬼退治!その後は玉入れをしました。
サーキット☆
グーパージャンプ・一本橋カエル・さつまいもコロコロでした。
午後のお友だち~
柔軟体操のおうぎもとても上手でした。
動物ごっこ☆
縄上に立つ、中に入る、縄の外に立つなど3種類の指示を理解して動きました。縄の色と指示を連動させることを目的としています。
縄運動☆
「赤、赤、緑」でジャンプしたり「トマト、きゅうり、りんご」という指示を聞いて、色を連想してからジャンプする運動を行いました。
コーン並べ競争☆
2チームに分かれてコーンを一列に並べました。並べて座るまでが勝負ということをみんなしっかり頭に入れて真剣でした。
回転縄跳び☆
サーキット☆
フープカエルジャンプ・一本橋クマ歩き・開脚跳びでした。
今日も最後まで頑張りました!!

3月 20日 (土) フープ運動☆椅子取りゲーム 放課後等デイ・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日も元気に通所してくれたお友だち!一週間の疲れが出ているお友だちもいたので、様子を見ながら運動を進めていきました。
動物ごっこ☆
お手玉を体の色々な部分に乗せました。膝歩きは、上体が傾かないように気を付けました。
フープ運動☆
ケンパやカエルジャンプをしました。ケンパの「パ」の時に頭上でタンバリンを叩いたり、数字カードを見て、同じ数だけ叩くことで、即時反応していきました。
椅子取りゲーム☆
同時にフープに入ってしまった場合には、ジャンケンで決めました。負けても潔くフープから抜けて、お友だちを応援したり勝敗の行方を見守っていました。
どろけい☆
犯人の特徴を特定し、楽しみながらゲームしました(^^♪
サーキット☆
ケンパ・川跳び・ぞうきんがけでした。
今日も最後まで頑張りました!!

3月 19日 (金) すごろく☆中当て 放課後等デイ・運動療育・幕張本郷・千葉市
こんにちは!
今日は卒業式の学校も多いようです。いい天気になって良かったですね^^
学校が休みで午前中から小学生のお友だちが来てくれました!
柔軟体操では10まで大きな声でかぞえてくれました★
動物ごっこ☆
動物歩きをしながら決められた色のコーンを1つずつ持ってきました。
アヒル歩きではみんなで手を繋ぎ、同じペースで進むことを意識して行いました。
ボールキャッチ☆
1~9までのナンバーコーンを置き、指示された番号の前でボールをキャッチしました!
小学生のお友だちは、足し算やかけ算の問題をだし、答えを考えました^^
中当て・どろけい☆
長縄☆
自分で何回跳ぶかを決めました。小学生はなんと100回跳びました!!
すごろく☆
グーはグラタン・チョキはチョコ・パーはパパとみんなで決めて行いました。全員と対戦!まさかの大逆転もあり、盛り上がりました^^
最後はサーキット!
ボールをつかった運動を3種類行いました!
午後のお友だちも元気いっぱい来てくれました!
動物ごっこ☆
マットの上に集まったり、手や足をマットの下に隠したりしました!
マット雑巾がけ・大根抜きゲーム☆
マットの雑巾がけでは2人ずつでしたがみんな力強くどんどん前に進んでいました!
大好きな大根抜きゲームでは、抜けない大根をみんなで力を合わせて抜きました^^
中当て☆
最後のサーキットはバランスボールを使った運動をしました!
マットを転がるときには勢いをつけて転がりました^^
今日も最後まで頑張りました!
